2023年度中学校美術部予定表
  • 2023.12.09 第13回沖縄県中学校スケッチコンテスト大会
    日程
    12/9(土)
    時間
    8:45~12:45
    場所
    浦添カルチャーパーク内 浦添美術館周辺
    地図を表示

    ■当日スケジュール

    8:45~9:00  参加者集合
    9:00~9:30  開会式
    9:30~12:30 スケッチ(180分)
    12:30~12:45 作品提出・閉会式・鑑賞会
    12:45~    参加生徒解散

    ■持ち物・服装

    • 制服、体育着、部活Tシャツ等でそろえる
    • 鉛筆・消しゴム持参
    • 使い捨てカイロ、マフラー等防寒対策は各自留意する

     

  • 2023.11.25 第11回 島尻地区中学校アートフェスティバル
    日程
    11/25(土)
    時間
    08:00~13:30
    場所
    糸満市立潮平中学校
    地図を表示

    ■大会方式

    参加者1名につき7枚のチケットが与えられ
    その【チケット1枚】と【作品1点】を交換できる『アートバザー』方式


    ■競い合う条件

    • チケット単価は1枚につき1P(ポイント)
    • 出品できるのは1人につき【3点】まで
    • 【達成率】の高い学校が優勝
    • 売上の高かった生徒の個人表彰もあり

    ■各学校ごとの達成率 計算方法

     

  • 2023.07.22 県アートコンクール 終 了
    日程
    7月22日(土)
    時間
    7:50 北谷中校門に集合~16:00頃解散
    場所
    北谷中
    地図を表示

    ①出品部門
    地区アートコンクールで入賞した8作品を優先

    ②団体部門
    平面の部:8名 立体の部:8名 会場で3時間制作

    ※選抜メンバーについては本人たちへは連絡していますので、お家の方で当日の動きの確認をよろしくお願いいたします

    周辺MAP

     

    ※車の待機場所が無いため、帰宅時間帯は近くの商業施設などで待機して頂き、終了の連絡でお迎え

  • 2023.07.08 地区アートコンクール(個人部門) 終 了
    日程
    7/8(土)
    時間
    7時50分:糸満中 ~ 13時頃:解散予定
    場所
    糸満中学校
    地図を表示

    ※作品の搬入搬出は、保護者への協力要請は今回は予定していません。
    ※参加した生徒は、当日生徒審査や他校の美術部員と交流会があります。

    ①保護者による生徒の朝の送迎のみの場合は赤のラインに沿って入場。校内に入り、玄関前で降ろし、正門から抜けて退場する。
    ②作品を持った車や、顧問や副顧問の先生たちは黄色のラインに沿って入場。体育館前のスペースに駐車。ピンクの搬入口から作品を持って校内に入る。
    ③星印は誘導係です。
    ④お昼、生徒の送迎待ちの保護者のために、グラウンドの使用許可をもらいました。11:00~13:30であれば上記写真の白の範囲内に駐車可能です。

    予定では13時とありますが、30分程は遅れると見た方がいいかもしれません。
    また、保護者の車の学校待機は出来ないので、学校近辺に待機でお願いいたします

  • 2023.06.10 第12回 島尻地区アートコンクール 終 了
    日程
    6/10(土)8:00~
    時間
    8:00-16:00
    場所
    伊良波中学校
    地図を表示

    詳細はこちら

©2022 schedule_itiloku